中本葬祭ブログ

葬儀に参列する時、あったら便利なもの

2020/05/23

こんにちは。中本葬祭の裏東です。

葬儀に参列する際に、、必須とまではいかないものの持っていると便利なものについてご紹介させて頂きます。

葬儀は真夏や真冬、悪天候の最中に行われる場合もあり、その現場は過酷な環境になることも少なくありません。

マナーだけではなく、自分自身の健康と安全を守るために必要なアイテムも可能ならば準備して、万全の態勢で故人とのお別れを迎えるようにしておけると何よりですね。

夏場に便利な扇子

暑い日に執り行われる葬儀では、普段は着慣れない喪服を着用するため、少しでも涼しく過ごすために扇子があると便利です。

葬儀中に扇子を扇ぐことはマナー違反にはあたりませんから、熱中症対策のためにも用意しておくと便利です。

葬儀には、白色か黒色、骨は黒の扇子を選びます。デザインは無地のものに限られるため、柄などのデザインが入った扇子は避けるようにしましょう。

梅雨時から秋口あたりまで、あると便利な「折り畳み傘」

折りたたみ傘、あるいは日傘を準備しておくと便利です。

特に雨天の葬儀では、びしょ濡れの状態で参列すると迷惑をかけてしまいます。色は黒がベストです。

なければ紺色、あるいはグレーを代用してもよいでしょう。

デザインは無地のものが差しさわりありません。また、ビニール傘を使用することもマナー違反にはあたりませんが、余裕をもって準備できる場合には避けるようにし

嵩張ることのない、折りたたみ傘を使用することをおすすめします。

シンプルなデザインのコートがあると便利です

葬儀が冬場に執り行われる場合には、男女ともにコートを着用しても差し支えありません。

流行などに左右されないシンプルな黒色のコートを選ばれますと無難です。

大きな柄やデザインが入ったコートを使用することは避けましょう。喪服の上から羽織れるよう大きめのコートの選択がおすすめです。

また、マフラーや手袋を使用して防寒対策を行うことも問題ありません。

ただし、これらのアイテムを使用する場合には、黒などの葬儀にふさわしい色を選び、賑やかなデザインのものは避けましょう

予備のストッキング

女性の場合、自宅からストッキングを着用していくことになりますが、思いがけず途中で伝線してしまったときのために、あらかじめ予備のストッキングを持参することがおすすめです。

葬儀で着用するストッキングは、黒色で無地のものにしましょう。

地肌を隠すために着用しますが、とは言っても反対に生地が厚く黒が濃すぎるストッキングはマナー違反にあたりますので、肌の色が少し透ける程度の薄さを選ぶようにしましょう。

遠方の葬儀に参列する場合には「着替え」があると便利です

もし、参列予定の葬儀場が遠方にある場合には、着替えを持参すると便利です。

普段から着慣れない服装で移動すると疲れやすくなりますから、動きやすい普段着を着替えとしてもっていくと非常に重宝します。

行きは列席のための服装をし、参列を終えた後に普段着に着替えると良いでしょう。

葬儀が終わるまでは、車の中やコインロッカーなどに着替えを置いておくと荷物になりません。

お腹が空いた時のための「非常食」があると重宝します

葬儀は長時間に及ぶ場合もあり、予定どおりに食事を取れなくなるという可能性も考えなければなりません。

そのため、小腹が空いたときのために非常食を持参しておくと安心です。

しかし、何分葬儀という状況ですから、強い匂いを伴う食べ物や、箸がなければ食べられないようなものは避けるようにし、

短時間で手際よく食べきれるものを選ぶようにしましょう。

ひざ掛け代わりにもなるバスタオルがあると重宝します

バスタオルは意外と万能な形で重宝します。

例えば冬場はひざ掛けとして使用できますし、子供も一緒に参列する場合にはタオルケットの代用品にもなります。

また、正座が苦手な方だとしても、バスタオルを敷いておくことで足の痺れを予防することもできます。

心配な場合には、時期に限らず一枚は持参し、状況に合わせて使い分けて頂きますと重宝するかと思います。

 

如何だったでしょうか。

本日は以上です。

お葬式に関するマナーや疑問点、家族葬に関するご質問やご相談などもお気軽に中本葬祭までお寄せ下さい。

中本葬祭 0735-52-4966

全国から同業者が見学に来る中本葬祭の葬儀場はこちらからご覧頂くことが可能です。

資料のご請求はお気軽にこちらからお取り寄せくださいませ。

 

この記事の著者:(株)中本葬祭/美粧企画部 係長 裏東 勢子